
会社概要Company Profile
さくら観光バス株式会社は、埼玉県を中心に全国各地で貸切バスの予約や手配、見積もりを致します。車両は新車両を導入し、快適な旅のお手伝いを致します。見積もりは全て無料です。ホテル・旅館や滞在場所付近の施設の予約や手配もお任せください。

メンテナンス工場

本社社屋

大会議室

バス保有台数60台以上
称号 | さくら観光バス株式会社 |
---|---|
所在地 |
本社営業所 |
営業区域 | 埼玉県・東京都・千葉県 茨城県古河市・猿島郡五霞町 |
代表取締役 | 天野 正幸 |
事業内容 | 一般貸切旅客自動車運送業/一般乗合旅客自動車運送事業 |
登録 | 関自旅一第1661号/国自旅第90号 |
東京営業所までのアクセスMap
〒121-0831 東京都足立区舎人1丁目21-15
本社営業所までのアクセスMap
〒346-0104 埼玉県久喜市菖蒲町三箇2470-1
グループ会社Group Company
会社名 | 株式会社旅クラブジャパン |
---|---|
所在地 | 越谷本社 〒343-0041 埼玉県越谷市千間台西5-3-58 TEL:048-978-6066 FAX:048-973-1123 URL:https://www.tabi-club.co.jp/ 久喜営業所 〒346-0016 埼玉県久喜市東2-14-13 TEL:0480-22-6066 |
代表取締役社長 | 天野 正幸 |
スタッフ紹介Staff








安全運転マネジメント
令和4年度安全目標
法令順守・安全・快適な運転にチャレンジ!
- (1)重大事故0をめざします。
- (2)飲酒運転、 速度超過の根絶をめざします。
- (3)バック誘導の徹底し、バック時の事故0を目指します。
- (4)無事故日数連続150日を目指します。
さくら観光バス株式会社 安全基本方針
安全は、最大の顧客満足
関係法令を遵守し、安全第一で乗客の輸送を行う。
防衛運転・交互の精神にのっとり安全運行に努める
無理な運行は、しない、させない
令和3年度 安全目標の結果
法令順守・安全・快適な運転にチャレンジ!
1.重大事故ゼロをめざします。
結果 重大事故0件
2.飲酒運転、 速度超過の根絶をめざします。
結果 飲酒運転0件
速度超過については、社内規定速度違反は、散見されていた為、都度指導を行いました。
3.バック誘導を徹底し、バック時の事故0を目指します。
結果 バック時の物損事故 4件
4.無事故日数連続150日を目指します。
結果 連続無事故日数は、93日でした
事故に関する統計
(自動車事故報告規則第2条に基づく人身事故・物損事故)
令和3年度 0件
令和2年度 0件
平成31年度 0件
平成30年度 0件
平成29年度 0件
平成28年度 0件
平成27年度 0件
平成26年度 0件
平成25年度 0件
平成24年度 0件
平成23年度 0件
平成22年度 0件
平成21年度 0件
平成20年度 0件
安全への取り組み
バスロケーションシステム
バスロケーションシステムの導入により 常にバスの居場所が特定できます。
交通情報や道路状況と照らし合わせて適確に乗務員へ運行指示が出来ております。
リアルタイムの速度や動態履歴の確認も行えます。

ドライブレコーダー
前方・後方・左側面・ 右側面・車内などの 4カメラないしは5カメラで 映像を記録しています。
また、法令に基づいてドライブレコーダーの記録を用いて教育等を行っております

IP無線(業務無線)
携帯電話の電波を利用した無線機で配車の確認や道路状況の情報伝達などに活用してります。

内部監査実施

(内部監査結果報告書)
感染症対策
車内の消毒・除菌等

脳ドック受診

産業医による健康相談










